令和5年1月9日(月)~13日(金)の4泊5日で新潟県、東京都へ行ってきました。
今年の修学旅行では、“生徒が自主的に行動する”を目標に修学旅行実行委員の生徒を中心に、準備をしました。
スキー研修では、新潟県の大自然を感じながら過ごすことができました。初日は、なかなか滑ることができずに転んでしまう生徒も多くいましたが、インストラクターの丁寧なご指導のおかげで少しずつ上達することができました。
4日目は多くの生徒が楽しみにしていた東京ディズニーランドです。生徒たちはここまでの疲れを見せず、夢の国を心から楽しんでいました。
5日目は、そらまちと浅草を観光しました。スカイツリーからは、前日に行ったディズニーランドも小さく見えて驚いている生徒もいました。
修学旅行を終えた生徒の感想・川柳と、期間中の写真を紹介します。
《感想~旅行委員長より~》
スキー研修の初日は、うまく停止できなかったり、滑ったりすることができずに転んでいる人が多くいましたが、スキー研修も後半になるにつれて、転倒する人も減り、同じスキー班の友人たちと会話をしながら滑ることができて楽しかったです。難しいコースにも挑戦することができ、貴重な体験になりました。
2日目の夕食後に行われたナイトプログラムでのレクレーションでは、クラスの出し物でのダンスでは緊張もしましたが、自分たちも楽しく踊れて、みんなも笑って楽しんでもらうことができてよかったです。
この5日間の修学旅行で学んだことを、今後の学校生活や日常生活で活かしたいです。また、残り少ない学校行事を、2年生全員で良い思い出にしたいと思います。
《川柳》
1組 県境 トンネル抜けたら 銀世界
2組 修学旅行 絆深まる 五日間
3組 笹団子 思い出つめて 渡したい
4組 雪あらし 負けずに広がる 笑い声
5組 夢の国 幸せあふれ 笑顔咲く
【1日目】
◆福岡空港での出発式 ✈
◆ホテルグリーンプラザ上越での入館式

【2日目】
◆スキー研修初日 -開校式後、各班ごとに分かれて練習開始です!-

◆ナイトプログラム -レクレーションや各クラスからの出し物をしました♪-

【3日目】
◆スキー研修2日目 -リフトに乗って、コースを滑るまで上達。ナイタースキーもしました⛄-

◆上越最後の夕食 -期間中に誕生日を迎えた生徒たちに、サプライズでお祝いしました‼-

【4日目】
◆東京ディズニーランドに到着 -アトラクションに乗ったり買い物をしたり、夢の国を楽しみました♪-
【5日目】
◆東京スカイツリー -快晴だったこともあり、街に映るスカイツリーの影が綺麗でした。-

◆浅草散策 -昼食は、天保8年創業で現存する日本最古の天ぷら屋「三定」に行きました‼-

感染症に気を付けながら、限られた時間の中で貴重な体験を通し、仲間とともに思い出を作ることができたと思います。今後の生活で学んだことを活かしてほしいと思います。